はじめてみようボランティア(中央公民館)
公開日:2025年01月06日 最終更新日:2025年01月07日
登録元:「中央公民館」
ボランティアの活動に興味はありませんか?
この講座ではボランティア活動の始め方について学びます。
実際に活動している人との意見交換をとおして、不安や疑問を解決します。
この機会に、自分ができること!生きがいになること!見つけましょう♪
【学習プログラム】
(1)ボランティアについて基礎知識や注意点
(2)地域ボランティア団体の活動内容の紹介、意見交換会
《参加団体》
・NPO法人 工房あかね(障害を持つ人たちのアート支援)
・NPO法人 きびる(子育て支援)
・はにわの里・コスモスの会(環境整備団体)
この講座ではボランティア活動の始め方について学びます。
実際に活動している人との意見交換をとおして、不安や疑問を解決します。
この機会に、自分ができること!生きがいになること!見つけましょう♪
【学習プログラム】
(1)ボランティアについて基礎知識や注意点
(2)地域ボランティア団体の活動内容の紹介、意見交換会
《参加団体》
・NPO法人 工房あかね(障害を持つ人たちのアート支援)
・NPO法人 きびる(子育て支援)
・はにわの里・コスモスの会(環境整備団体)
概要
講座名
はじめてみようボランティア(中央公民館)
開催日
2025年02月15日(土)、22日(土)
開催時間
午前10時~正午
主催
高崎市中央公民館
開催場所
高崎市 市民活動センター ソシアス
郵便番号
370-3531
住所
群馬県高崎市足門町1669-2
地図・案内図
交通案内
関越交通バス(渋川行):「足門」下車 徒歩5分
駐車場の有無
有り(257台)
問い合わせ先
高崎市中央公民館
電話:027-322-8605/ファクス:027-386-8300
E-mail:chuou-kou@city.takasaki.gunma.jp
電話:027-322-8605/ファクス:027-386-8300
E-mail:chuou-kou@city.takasaki.gunma.jp
添付ファイル
費用
費用
無料
対象
対象年齢
18〜29歳、30代、40代、50代、60代、70代、80代以上
対象となる方
市内在住の人
申し込み/定員
事前申し込み
必要
申し込み方法
その他 (申込フォーム、メール、電話、ファクスのいずれかで申込み ①講座名「はじめてみようボランティア」②氏名(ふりがな)③〒・住所 ④電話番号 )
定員
有り(20人 抽選)
申込み締め切り
2025年01月30日(木)23:59
この情報は、「中央公民館」により登録されました。