古い着物に再び命を吹き込む・・・ちくちく教室~ブラウスを作ろう~(下里見公民館)
公開日:2024年09月02日 最終更新日:2024年09月02日
「ちくちく」とは、「針などを浅く、繰り返し突き刺すさま」のこと。この教室では全て縫い針による手作業で世界に1つだけのブラウスを仕立て上げます。
ご自宅のタンスに眠っている大事な着物に再び命を吹き込んでみませんか?きっとその着物には大切な思い出も一緒に眠っているはずです。
家族が愛用していた浴衣、親が仕立ててくれた着物・・・ 思い入れが強いものだからこそ捨てられないけど、活用の仕方が分からない。そのような着物に是非、ご自身の手で再び日の目を浴びさせてあげてください。
講師は、東日本大震災を機に住み慣れた福島県から縁もゆかりもない群馬県に移り住み、独学で裁縫の技術を学びました。4カ月間の教室の中できっと皆さんの大切なものと想いがさらに素敵な形になるはずです。
【内容】
ミシンを使わず手縫いのみで着物からブラウスを作製します。ブラウスのデザインはその人自身が持つ雰囲気や布地を見て、参加者毎に講師が提案します。
【講師】
遠藤 節子 さん(下里見公民館「てぬいサークル ちくちく」講師)
【持ち物】
①下準備(※)した着物(浴衣、絹物などの和服)
※洗濯後、糸をほどき、アイロンがけを行ってください。
②縫い針
③縫い糸(白か黒)
④ものさし
⑤飲み物(水分補給用)
⑥布切りバサミ(持っている方のみ)
【お願い】
・当日は来館前に自宅で検温を行い、体調に不安がある方は来館を控えてください。また、手指消毒等の基本的な感染症対策にご理解、ご協力をお願いします。
・状況により内容の変更または中止となることがあります。
ご自宅のタンスに眠っている大事な着物に再び命を吹き込んでみませんか?きっとその着物には大切な思い出も一緒に眠っているはずです。
家族が愛用していた浴衣、親が仕立ててくれた着物・・・ 思い入れが強いものだからこそ捨てられないけど、活用の仕方が分からない。そのような着物に是非、ご自身の手で再び日の目を浴びさせてあげてください。
講師は、東日本大震災を機に住み慣れた福島県から縁もゆかりもない群馬県に移り住み、独学で裁縫の技術を学びました。4カ月間の教室の中できっと皆さんの大切なものと想いがさらに素敵な形になるはずです。
【内容】
ミシンを使わず手縫いのみで着物からブラウスを作製します。ブラウスのデザインはその人自身が持つ雰囲気や布地を見て、参加者毎に講師が提案します。
【講師】
遠藤 節子 さん(下里見公民館「てぬいサークル ちくちく」講師)
【持ち物】
①下準備(※)した着物(浴衣、絹物などの和服)
※洗濯後、糸をほどき、アイロンがけを行ってください。
②縫い針
③縫い糸(白か黒)
④ものさし
⑤飲み物(水分補給用)
⑥布切りバサミ(持っている方のみ)
【お願い】
・当日は来館前に自宅で検温を行い、体調に不安がある方は来館を控えてください。また、手指消毒等の基本的な感染症対策にご理解、ご協力をお願いします。
・状況により内容の変更または中止となることがあります。
講座名 | 古い着物に再び命を吹き込む・・・ちくちく教室~ブラウスを作ろう~(下里見公民館) |
---|---|
開催日 | 2024年10月07日(月)、28日(月)、11月11日(月)、11月25日(月)、12月02日(月)、12月09日(月)、2025年01月20日(月)、2025年01月27日(月) |
開催時間 | 午後1時30分~3時30分 |
主催 | 高崎市下里見公民館 |
開催場所 | 下里見公民館 和室 ※和室以外の他の部屋で実施する場合があります。 |
郵便番号 | 370-3343 |
住所 | 群馬県高崎市下里見町427番地1 |
地図・案内図 | |
駐車場の有無 | 有り(51台) |
問い合わせ先 | 高崎市下里見公民館 電話:027‐374-1615 |
外部リンク | https://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2013122600575/ |
添付ファイル | R6ポスター(ちくちく教室).pdf |
費用
費用 | 負担有り(500円(材料費) ※教室当日に集金。お釣りが出ないようにご協力ください。) |
---|
対象
対象年齢 | 指定なし |
---|---|
対象となる方 | 市内在住・在勤の方 ※但し、初めて本講師の教室を受講する方のみを対象とします。 |
申し込み/定員
事前申し込み | 必要 |
---|---|
申し込み方法 | 電話にて問い合わせ、その他 (9月17日(火)午前9時から下里見公民館窓口へ。電話受付も行いますが、来館者を優先させていただきます。 ) |
定員 | 有り(8人 先着順) |