高崎市生涯学習情報サイト まなびネットたかさき矢中公民館講座子育て・子ども親子わくわく教室(矢中公民館)

親子わくわく教室(矢中公民館)

公開日:2025年04月07日 最終更新日:2025年04月07日

テーマ
5 月8日:絵本の読み聞かせを楽しみましょう
6 月12 日:色彩豊かにあそびましょう。(親子とも汚れてもいい服装)  
7 月3日:生活リズム、食生活について考えてみましょう(持ち物:うちわの骨、木工用ボンド)
8 月7日:水刺激で体を丈夫に!(持ち物:タオル、着替え等)
9 月4 日:おもいきり遊ぼう(新聞紙)
10月2日:みんなでおしゃべりしましょう

講師:NPO法人 時をつむぐ会 ぴよぴよの会
講座名 親子わくわく教室(矢中公民館)
開催日 2025年05月08日(木)、06月12日(木)、07月03日(木)、08月07日(木)、09月04日(木)、10月02日(木)
開催時間 午前10時~正午
主催 矢中公民館
開催場所 矢中公民館 2階 講義室(ホール)
郵便番号 370-1203
住所 群馬県高崎市矢中町153番地
地図・案内図 矢中公民館 2階 講義室(ホール) への地図
駐車場の有無 有り(10台(普通車6台、軽自動車4台))
問い合わせ先 高崎市矢中公民館
TEL/FAX:027-352-8671
E-mail:yanaka-kou@city.takasaki.gunma.jp
外部リンク https://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2013122500233/外部サイトへ移動します

費用

費用 負担有り(親子1組300円(材料費))

対象

対象年齢 0歳、1歳、2歳、3歳、4歳、5歳、18〜29歳、30代、40代、50代、60代、70代、80代以上
対象となる方 未就園児の親子

申し込み/定員

事前申し込み 必要( )
申し込み方法 電話にて問い合わせ、その他 (4月14日(月)午前9時から費用を添えて矢中公民館窓口まで(電話での受付は午後1時から。申し込み後速やかに費用を矢中公民館まで持参してください) )
定員 有り(10組の親子  先着順)

詳細

備考 【持ち物】飲み物(お茶か水)、タオル
     6/12は、親子とも汚れても良い服装で参加願います
     7/3は、うちわの骨、木工用ボンド
     8/7は、タオル、着替え等
     9/4は、新聞紙
   

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています