季節の和菓子作り教室 ~ フルーツ大福と上生菓子 ~(中居公民館)
公開日:2025年01月01日 最終更新日:2025年01月01日
好評の和菓子作り教室。今回から、先生が変わります。フルーツ大福(いちご・みかん)と上生菓子を作っていきます。
【用意するもの】マスク、エプロン、三角きん、お手ふき用のタオル、ふきん、
持ち帰り用のタッパーやビニール袋、筆記用具、水分補給用の飲み物(ペットボトル飲料や、マイボトル)
【用意するもの】マスク、エプロン、三角きん、お手ふき用のタオル、ふきん、
持ち帰り用のタッパーやビニール袋、筆記用具、水分補給用の飲み物(ペットボトル飲料や、マイボトル)
講座名 | 季節の和菓子作り教室 ~ フルーツ大福と上生菓子 ~(中居公民館) |
---|---|
開催日 | 2025年02月19日(水) |
開催時間 | 午前9時30分~正午 |
主催 | 中居公民館 |
開催場所 | 中居公民館 1階 実習室 |
郵便番号 | 370-0852 |
住所 | 群馬県高崎市中居町三丁目21番地1 |
地図・案内図 |
![]() |
交通案内 | 【バスをご利用の方】ぐるりん「群馬の森線」系統番号10番 高崎駅東口のぐるりん乗り場からご乗車いただき、10分強。「中居小学校前」停留所で下車。そこから西へ数秒ほど戻るとすぐ。 【お車でお越しの方】 市道環状線から競馬場通りに入り、東に向かい3~5分程度。(ファミリーマート高崎中居町店の先、)老健くろさわ病院手前の信号のある交差点を左折。そこから、2つめの交差点の北東角が中居公民館です。右折すると、すぐ左手に入口があります。 |
駐車場の有無 | 有り(15台) |
問い合わせ先 | 中居公民館 電話:027-352-9154 |
外部リンク | https://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2013122600339/![]() |
費用
費用 | 負担有り(1,00円(材料費) *申込み時に集金します。おつりのないようご用意ください。 ) |
---|
対象
対象年齢 | 18〜29歳、30代、40代、50代、60代、70代、80代以上 |
---|---|
対象となる方 | 高崎市在住の成人 |
申し込み/定員
事前申し込み | 必要(先着順で受付。定員に達し次第受付終了。 ) |
---|---|
申し込み方法 | その他 (2月5日(水)午前9時から窓口にて、先着順で受付。 ) |
定員 | 有り(12人) |
申込み締め切り | 2025年02月14日(金)17:00 |