6/23 子育て支援スキルアップ講座1を実施しました
公開日:2023年06月29日 最終更新日:2023年06月30日
6月23日(金)に中央公民館集会ホールで、子育て支援スキルアップ講座1を行いました。この講座は日頃教育支援活動に従事する方を対象に、支援に必要な知識や技術の向上のため実施しています。今回の演題を「発達が気になる子どもの理解~支援者にできること~」として、独立行政法人国立重度知的障害者総合施設のぞみの園施設事業局地域支援部発達支援課課長補佐、公認心理師である星野亜希子氏を講師にお招きして実施しました。
講演は、発達が気になる子の困っていることやその特徴、子どもたちとの関わり方や支援の工夫などを多様な子どもの事例や実物を踏まえ、わかりやすく教えていただきました。受講された方は、皆さん熱心にメモを取りながら受講されていました。
参加者のアンケートより一部ご意見を紹介します。
・子どもが困っていることを理解しようとすること、子どもによって違うことを知りながら関わること、子どもの行動を観察してどう支援していくか、ポイントがわかりやすく、今日から意識して子どもと関わろうと思いました。(50代・女性)
・着替え等に使う支援グッズを作ってみたいと思った。(30代・男性)
・子どもへの声がけを今一度見直してみようと思いました。(20代・女性)
今回の講座では、100人定員のところ、100名を超すお申し込みをいただきました。今回抽選から漏れてしまった方々には大変申し訳ありませんでした。次回の子育て支援スキルアップ講座2は、2月頃を予定しています。
講演は、発達が気になる子の困っていることやその特徴、子どもたちとの関わり方や支援の工夫などを多様な子どもの事例や実物を踏まえ、わかりやすく教えていただきました。受講された方は、皆さん熱心にメモを取りながら受講されていました。
参加者のアンケートより一部ご意見を紹介します。
・子どもが困っていることを理解しようとすること、子どもによって違うことを知りながら関わること、子どもの行動を観察してどう支援していくか、ポイントがわかりやすく、今日から意識して子どもと関わろうと思いました。(50代・女性)
・着替え等に使う支援グッズを作ってみたいと思った。(30代・男性)
・子どもへの声がけを今一度見直してみようと思いました。(20代・女性)
今回の講座では、100人定員のところ、100名を超すお申し込みをいただきました。今回抽選から漏れてしまった方々には大変申し訳ありませんでした。次回の子育て支援スキルアップ講座2は、2月頃を予定しています。